こんにちは。
私はアラフォーのりかです。
6年婚活し、アポは100人以上こなしました。
週末はアポは1日2人こなしたり、パーティーも1日3件ハシゴした事あります笑。
主戦場はアプリ、婚活パーティー、結婚相談所です。
私の婚活は、婚約破棄、ヤリモク、モラハラ、勧誘、交際中にCO、ドタキャン、バックレなど本当に波瀾万丈な婚活でした…。
本当に色んな事件が勃発しました。女子会で集まる度に私のネタが大きすぎて、毎回私の話ばかりになってしまっていた位ネタはつきません笑。
この辺りの体験記は今後記事に出来たらいいなと思っています。
大変な婚活でしたが今は理想的な男性と出会い結婚し幸せな結婚生活を送っています💞
婚活をして悪かったこと
・男性不信になった→今は主人のおかげで大分治ってきています。
・医療費激増→婚活によるストレスから何度も体の変調をきたしました。
・太った→連日のアポで外食続き、ストレスからくる過食
婚活をしてよかったこと
・主人と出会えた事
・男性を見る目が養われた
・お店に詳しくなった
・社交性が身についた
・メンタルが強くなった
・法律に詳しくなった
・ネットスキルが身についた
・深層心理に詳しくなった
・セルフプロデュースが上手くなった
現在婚活を頑張っている方へ
もし今 婚活にとてもストレスを感じ疲れていたら無理せずに休んで下さい。
女性は年齢の事もあり婚活していないと、不安になる気持ちはとてもよく分かります。
ですが、疲れている中で婚活していると自分は気付いていないけれど負のオーラが相手に伝わり、なかなか上手くいきません。
そして自分が元気でないと相手に元気を与えられません。
ダラダラ休むのは良くないですが、きちんと休む期間を決めて休むことは、また元気に婚活再開するために必要な事で、前向きな選択です。
FOが2、3回続いたなら、たまたまフィーリングが合わない相手が続いただけかなと思うのですが、3回以上続いたら何か原因があると考えた方がいいです。
彼氏いない歴=年齢の友人(女性)が10回連続で初アポでFOという状況になっていたのですが…
「たまたま運が悪かっただけ!!もっとアポを増やせば上手くいく確率も上がるがら、とりあえずガンガン会いまくるわ!!」
という下手な鉄砲も数打てば当たる的な行動に出始めたのですが、結局下手な鉄砲はどこにも当たらず…婚活を止めてしまいました。
辛いけど今までのアポで自分の悪かったと思う点をよく思い出して、落ち着いて紙に5つ書き出してみて下さい。(ぱっと思いつかなくても、時間をかけてでも5つ上げて下さい)
そしてそれに対する対策を考える。→次のアポでその対策を実行する。
これを繰り返して下さい。闇雲にアポを重ねて疲れてるより、きちんと戦略を練ってアポに臨んだ方が効率的です。
婚活は闇雲に戦うより戦略が大切です。
私は、お付き合いが決まるまではリスクヘッジの意味でも平行はするべきだと考えています。しかし、どちらとも関係をはっきりさせず、ズルズルいってしまうのは、相手が脈なしと思い別の異性を選んでしまう事もあるので、なるべく早い内にどちらにするか決めた方がいいと思います。
何か突発的な事がおきた時に人間は本性がでますので、その辺りをみて判断したり、今の気持ちではなく、数年後を考えた時に幸せな家庭像が自然に頭に浮かんでくる方を選ぶ事をオススメします。恋愛がしたいのではなく、結婚がしたいのだという目標を見失わないで下さい。
これからも皆さんの婚活を応援し、役にたつ情報を発信していきたいと思います。
沢山の人にモテる必要はありません。婚活は自分に合うたった1人の唯一無二の存在を見つける事です。
一緒に頑張りましょうね!
ランキングに参加しています
↓クリックしていただけるとありがたいです