
こんにちは。
りかです。
婚活パーティーで出会った公認会計士のSさんとの最初のアポの様子です
出会い
前回の記事
最初から読む
結婚に大切なものとは?
Sさんは、長く辛い婚活でやっと見つけ出した埋もれた原石ではないのか?
という事で私のテンションはうなぎ登りだった。
しかし、冷静に行動しなければいけない。
舞い上がり過ぎて何か失敗しない様に、気をつけないと。
今日色々な事を話し、Sさんの人となりがよく分かった。
Sさんは、片親でお母さんの事をとても大切に思っている責任感が強い男性だ
ということ。そして、プライドをもって仕事を頑張っている。
結婚するにあたって、相手のことを尊敬出来る部分がなければ
難しいとよく言われている。
ときめきや、恋心は年月と共になくなってしまうけれども、
ひとつでも尊敬出来る部分があれば、結婚生活を平穏に送れると言われている。
Sさんには仕事、家族思いという点で尊敬出来そうだ(^_^)
奢り奢られ問題
初めてのアポで、どういう男性なのか判断できるポイントはお会計の仕方だと思う。
これは、賛否両論ありそうだが…
私の判断基準はこうだ。
◎女性がトイレに行っている間にお会計をすませてくれる
〇テーブルでこそっとお会計
✕レジ前で割り勘
奢り奢られ問題は婚活界では議論される永遠のテーマだが、
自分が望むお会計方法をしてくれる男性を妥協しないで探した方がよいと思う。
金銭感覚はなかなか変えられるものではないし、
やはりここが合わないと他の部分も合わないと思うから。
お会計へ
すっかり時間が経ち3時間も経ってしまっていた。
Sさんの事を沢山知れたし、また会いたいしSさんの事をもっと知りたい
という気持ちが自然に湧いていた。
そして、いよいよ運命のお会計の時間だ!
すると…
「じゃぁ、お店出ようか?」
と言われた。
なんと、私が御手洗に行っている間にお会計をすましてくれていました。
いつの間に!とびっくりする程スマートでパーフェクトな振舞いだった。
いつ会計をしたのか気付かない位で私の理想以上の会計方法をとってくれた事と
紳士的な対応がとても素敵にみえ私はますますSさんに惹かれていきました。
ランキングに参加しています
↓クリックしていただけるとありがたいです
にほんブログ村
次回の記事