みなさんは、スタンディングバーって行ったことありますか?
少し前から男女の出会いの場として利用する方が多く、スタンディングバーが続々と増えています。
私が行ったことがあるスタンディングバーについてレポートします🙋
あくまで私の主観によるものなので、簡単に参考程度に読んで下さい。
相席屋編は 相席屋って婚活にどうなの?を読んで下さいね。
スタンディングバーとは?
ドリンクが1杯300円前後で飲める立ち飲みバーです。
入る時に、入口でドリンクチケットを購入します。
大体2~3枚のセットチケットになってます。
ドリンクはカウンターでチケットと交換で受け取れますので、バーに入ったらまずドリンクを確保して全体が見渡せる位置にポジションを取りましょう。
あとは、もうナンパの嵐嵐嵐です。すごいです。
男性は好みの女性がいたら、他の男性に盗られる前に早めに声をかけましょう。
女性はあまりタイプではない方や合わなそうな方は、さらりとかわした方がいいです。
ずっと居座られて辛く長い時間を過ごす事になりますので、効率よく動きましょう♬
女性は2人組、男性は2~3人組が多いです。
私は、さくっと一杯飲みたい時1人で行った事ありますが女性1人でも
めちゃくちゃ声かけられますよ笑。
銀座300円BAR
お店は銀座シックスの近くです。
300円バー銀座系列の中で1番古くからあり、店員さんもフレンドリーなのでアットホームな雰囲気。
👩20代~アラサー位 👨20代~35歲位
女性は大学生風の若い子が多い。
お店は銀座コリドー街にあります。銀座というよりほぼ新橋ですね。
3店舗の中で1番混んでいると思います。
週末の20時以降はとても混んでいて、朝の満員電車を彷彿とさせます。
コリドー街という場所柄チャラついた人が多いですね~。
👩20~30代 👨20~30代
OLやスーツ姿のサラリーマンが多いです。
帝国ホテルの向かいのビルの地下1階にあります。
他の2店に比べてまだ新しいので、広くて綺麗です。
無農薬野菜やハーブにこだわっているので、フード、ドリンク美味しいです😋
その為、常連がとても多いです。常連は大体カウンターにいる事が多いです。
カウンターにいる女性にはナンパしてはいけないという暗黙のルールがあるようです。
👩20代~アラサー 👨30代が多い
銀座333 トリプルスリー
数寄屋橋交差点を新橋方向に曲がり少し歩いた所にあります。
お店は新しく綺麗です。右の壁際に座れるスペースが少しだけあります。
トリプルスリーは300円バーに比べて年齢層が高く客層が落ち着いています。
300円バーに比べて混みすぎず、きちんと自分のプライベートスペースが保てます。
👩 26~40代 👨アラサー~40代
客層はOLと男性はスーツのサラリーマンやアパレル勤務の方が多いです。
※以前は八丁目店もありましたが、閉店している様です。
他に出会いがあるスタンディングバー
・HUB銀座コリドー店
いかにも出会い求めてきました!!という雰囲気が苦手な人はHUBならスポーツバー感覚で入りやすいかも?
スタンディングバーのオススメの曜日と時間帯は?
やはり金曜日です。あまり遅い時間だと混んでいて入れない事もある為19時半~20時位にはバーに入る事をオススメします。
スタンディングバーは婚活になる?
婚活というよりは、やはり恋活の要素が強いですね。
スタンディングバーで出会った人に合コンを組んでもらった事が何回かあり、友人が参加男性とお付き合いしたので、交友関係の輪を広げていくツールのひとつとして、考えた方がいいかもしれません。
ランキングに参加しています
↓応援していただけるとありがたいです
にほんブログ村