
今日は私がよく参加していた
オトコンの体験レポートです
オトコンのオススメポイント
①値段が安い
婚活パーティー参加費
男性 平均3,000~7,000円⇨オトコンは男性2,000円~5,000円
女性 平均1,000~5,000円⇨オトコンは女性500円~3,000円
他社に比べて安く設定されている。

参加しやすい金額なのは嬉しいですね。
たまに女性ワンコイン500円のパーティーもあるので
よく参加していましたよ
②フリータイムなし
もしフリータイム中に誰も来なくても恥ずかしい思いをする事はありません。
③1:1のトークタイムが2回あるので、よく話した上でお相手を決められる
オトコンのパーティーの流れ
①1:1 のトークタイム 1回目(5~7分位)
②第1印象カード記入

第1印象は何人に丸をつけても大丈夫です
③休憩(10分位)

大体この休憩中に第一印象カードが戻ってきて
誰が自分に丸を付けてくれたか分かります
④1:1トークタイム 2回目
⑤カップリングカード記入
⑥カップル発表

シンプルな流れで分かりやすいですね
オトコンパーティーレポート
会場は、駅から近く分かりやすい場所だったので迷うことなく行けました。

オトコンは駅から徒歩5分以内の会場が多いので
アクセス面でもありがたかったです
会場に到着すると、すぐに受付があり身分証を提示して席に案内されます。
店員さんは笑顔でとても感じが良かった。
会場は完全な個室ではなくパーテーションで仕切られているが、
きちんと見えない様な角度を計算されて立っていた。
席に座ると、プロフィールカードを書く様に説明されるので記入する。
そうこうしている内に相席予定の男性が来たので挨拶して相席に。
しかし、なんとなく話にくい雰囲気の為、プロフィールカードを黙々と書く(^_^;)

あの相席スタートの場合ってペラペラ話されるのも嫌だし、
無言空気重くなるし気まずいですよね
開始時間になり、司会者が今日の参加人数と流れを説明する。
今回は6:6のパーティーだった。

あまり人数が多いと覚えられないので、
これくらいの少人数がちょうどいいですね
トークタイム開始と同時に相席スタートの男性と
自己紹介をし合ってトークタイムスタート!
これを一気に6人するので、オトコン側からもらったメモに特徴などをメモしていく。
その日は、公務員、会社員(金融、IT)、整体師などの参加男性でした。
男性陣の印象は、チャラい感じの人はいなくて、真剣に婚活をしているような
誠実な男性が多かったです。年齢は34~43歳位の男性。
1回目のトークタイムが終わり、第一印象カードに記入タイムへ。
話が合った金融の男性と、整体師の男性2人に丸をして提出する。
その後10分間の休憩時間に入り、私はメイク直しの為トイレへ。
他の参加者は飲み物のおかわりをもらったり、相席の方と話たり和やかモードでした。
戻ってきた第一印象カードを見ると金融マンと整体師さん
どちらからも丸を付けてもらってた~良かった(^-^)
リフレッシュして2回目トークタイムスタート!
もう1回目で打ち解けていたので、男性陣とは話が盛り上がり楽しかったです。
金融マンと整体師とのトークタイムは、もうお互いに気持ちがある事を
知った上でのトークタイムなので、より深い話が出来ました。

この相手の気持ちを知った上で
2回目のトークタイムタイムにいけるというのがいいですよね
そして、いよいよカップル投票!
金融マン、整体師さんの順に提出しました。
しばらくして司会者の方が番号でカップルを発表していきます。
……第2希望の整体師さんとカップルになりました。
カップルになったらパーティー後で待ち合わせをし、連絡先を交換したり、
その後時間があればお茶やご飯に行ったりします。
私は予定があったので、連絡先だけ交換してその日はお別れしました。
パーティーの感想
オトコンはチャラい男性はいなく、大人の落ち着いた男性が殆ど。
トークタイムが2回あり、話す時間が多いのでカップルになる前にある程度の人柄を知れるのがとてもよかった。
オススメの曜日時間帯
私は数回行って観察して所、
土曜日の午後~夜のパーティーは、素敵な男性がきている割合が高かったです。
早割・友割・誕生月割 最大1,500円OFF