
今日は男性のお見合いの作法についてです。
仮交際に繋げる為に作法はとても大切です。
今回は仲人式のお見合いの作法についてです。
前日の準備
前日に、お見合い相手のプロフィールをよく読んで頭に入れましょう。

これはなぜ?

相手のプロフィールを覚えておくと
お見合いで会話がスムーズに進みやすいのと、
女性は自分のプロフィールを覚えておいてくれると
真剣味が伝わり好感をもつからだよ。

なるほど~。
お見合いは前日の準備から始まっているんだね
身だしなみ、服装
男性は、必ずスーツで行きましょう。
カバンは肩掛けカバンだと、おじさん感が強まるので、
手持ちのビジネスバックを合わせる様に。
ホテルへ到着
お見合いはホテルのラウンジで行われる事がほとんどです。
ホテルへ待ち合わせ時間の最低15分前には到着して、
お店の場所を確認してからトイレに行きましょう。
ここで、最後の身だしなみチェックを行います。
・スーツにシミはついていませんか?
・シャツにシワはついていませんか?
・鼻毛は出てませんか?
待ち合わせ
必ず待ち合わせ時間の5分前にお店の前に到着しましょう。
冬ならコートを脱いで手に持って待ってるとスマートです。
昨日プロフィールを復習したので、女性の顔も覚えているはずです。
お見合い相手らしき女性が来たら、笑顔で話しかけましょう。
「失礼ですが、○○さんですか?」
「こんにちは、○○さんですか?」

一番やってはいけないのが、
女性が気付くまでじっ~と待っていること。
頼りないなぁ…と強くマイナスの印象になります。
男性がリードしてお見合いを進めましょう!
会話
お見合いの目的は、お互いにフィーリングが合うか確認をする事。
お見合いは基本的に世間話をして、価値観が合うのかどうか判断をする場です。
趣味の話や明るい話題で、自分の事を話すよりも、
女性に質問をして、女性に話をさせる様に流れを持っていく事がとても大切。

女性は自分の話を聞いてくれる
男性に好感をもつ傾向があります。
聞き上手の男性はとてもモテます。
聞き上手を目指しましょう!
お互いの結婚感や、金銭感覚は仮交際に進んでから聞く様にしましょう。
お見合いの場で突っ込んだ話、込み入ったプライバシーの話はタブーです✖
【NG例】
・自宅の最寄駅はどこですか?
・どちらの会社にお勤めですか?
・子供は何人欲しいですか?
・今までお見合いは何回しましたか?
・結婚相談所に入ってどれくらいですか?
他の男性と差をつけたい場合
お見合い相手の女性が気に入った場合は、お茶とは別に
ケーキなどのスイーツを勧めてみましょう。
お見合いは基本的にはお茶のみなので、
他の男性と差別化が出来る大きなポイントになります。

ケーキを勧めてくれる男性は、
あまりいなかったので、とても好印象でした◎
お見合い終了のタイミング
お見合いは基本的にはお茶で1時間です。
お互いにフィーリングが合って、このまま話ししていたいなぁと
思っても必ず1時間で終わる様にしましょう。
人の心理として、もう少しお話したいなぁ…と思った時に終了になると、
また会いたいという心理が働く為です。

楽しくて2時間位話してしまうと、人は最後の印象が強く残る為、
楽しかったけれど何か疲れたなぁ…という心理になり
次に繋がりにくいです。

なるほど~。
いい所で終了させるという事だね
お会計
お見合いのお会計は、男性が支払うのがマナーです。
伝票を持ち、女性の前を歩きレジに向かいましょう。
会計でもたつくと恰好が悪いのでスマートにクレジットカードで支払うのがオススメ。
ここで、女性に「先にお店を出て待っていて下さい」と言えると完璧です。

この一声をかけられるのは10人中1人の割合だったので、
この記事を読んだ男性はこの一声をかけてスマートに振舞いましょう。
ランキングに参加しています
↓クリックしていただけるとありがたいです
にほんブログ村