年齢がアラフォー(35~44歳)となってくれば、1歳でも若い方が何かと有利な婚活では厳しい戦いになってくると思います。

そうなの…泣
婚活アプリで全然マッチングしなくなっちゃって。
どうしたらいいんだろう?

アラフォーが若い子と一緒の戦場で戦うのは大変だよ。
アラフォーならアラフォーの戦場で戦いましょう!
どんなアプリがアラフォー女性に向いているのか?
・30代後半以上~の男性登録者が多い
・結婚願望が強い登録男性が多い

子供を望むならアラフォー女性には、残された時間は少ないです。
その為、結婚願望が強い男性に集中して出会った方が結果が早いです。
・セキュリティがしっかりしている
敢えてアラフォー女性の足元を見て結婚願望につけ込む既婚者や結婚詐欺師が婚活市場にいるのは事実です。

そういう悪質な男性に騙されない様に
きちんとセキュリティがしっかりしているアプリを選びましょう!
・バツイチ専門のアプリも選択の1つ
婚活するアラフォー女性が1度は考えた事あること
「そもそも未婚男性よりは、バツイチ男性の方が
1度結婚出来ているのだからバツイチ男性の方がいいのではないだろうか…?」
賛否両論ありそうですが、選択肢の1つに1度入れてみた方が、
選択肢の幅が広がると思います。

これから紹介するアプリは私は全て利用した事がありますので、
利用した上での体験談、感じた事を中心に載せていきます。
アラフォー女性向けのアプリ
ブライダルネット
ブライダルネットは結婚願望が強い男性が多いのでオススメです◎
会員数 | 非公表 |
年齢層 | 30~40代 |
会費 | 男女1950円~ |
各証明書 | 年収証明書 独身証明書 資格証明書 |
特徴 | 男性会員の80%以上は平均年収以上 |
女性も有料でお金がかかります。
しかし女性有料だからこそのメリットもあります。
女性が有料のメリット
女性が無料のアプリだと冷やかしや、ご飯目的で参加している女性も
いるのが現状です。
女性も有料のアプリだと女性側も本気度が高いので、結婚願望が強く真剣に活動している男性が集まりやすく、回り道をしたくないアラフォー女性にオススメです。

私が体験した所、年齢は30代後半~40代がボリュームゾーンでした
特徴にもありますように、高年収や士業などの資格持ちの男性が
多かったです。
マリッシュ
マリッシュは、再婚シングルマザー、シングルファザーの優遇システムがあり、再婚を応援しているアプリです。そのため離婚歴のある30~40代の利用者が多いです。
会員数 | 非公表 |
年齢層 | 20代~40代 |
会費 | 男性2,980円~ 女性 無料 |
特徴 | 離婚歴がある人が多く、真剣度が高い |
マリッシュオススメポイント 特別プロフィール
マリッシュはプロフィールの中にクリックしないと見えない〖特別プロフィール 〗
というより突っ込んだ質問のプロフィールがあります。
〖 特別プロフィール〗
・利用目的→真剣に婚活目的なのか、恋活、友達目的なのかどうか
・お住い→もう持ち家なのか、賃貸住まいなのか
・恋人いない歴→これによってその方の恋愛の思考がある程度想像が出来ます
・料理のレベルは?→結婚したら料理が多少は出来る人なのか気になりますね
・体質は?→聞きにくい持病の事。これは持病がある方は、きちんと記入されている方が多かったです
・貯蓄は?→これは、聞きたいけれど聞きにくい事ナンバー1だと思います
・今まで付き合った人数は?→今までどういう恋愛をしてきたのか想像しやすいですね
・引越しは可能?→将来を考えていく上でビジョンが想像しやすいです
・結婚式の希望は?→女性にとってはとても大切で事前確認出来るのはいいですね
・子供は欲しい?→将来設計を考える上でとても大切な事です
この特別プロフィールはきちんと詳細に記入されている方が多く、
とても登録男性の婚活に対しての真剣味が感じられました。

気になるけど、なかなか聞にくい質問をズバッと
聞いてくれているのは本当にありがたいし、
相手の人柄を把握しやすいですよね。
あと、婚活している人が大体登録している大手のアプリに
登録していない登録男性が多く新鮮な顔ぶれが多いのもよかったです。
ユーブライド
ユーブライドは比較的年齢層が高く各証明書を提出できるシステムが充実していますので、安心度が高いです。
会員数 | 累計140万人 |
年齢層 | 30~40代 |
会費 | 男性2320円~ 女性無料 |
証明書 | 年収証明書(600万円以上)資格証明書、独身証明書 等 |
特徴 | 証明書を提出している男性多い |

ユーブライドは、30代後半~40代がボリュームゾーンに感じました。
なので、アラフォー女性と同年代の男性が多いです。
そして女性無料なのに男性側に証明書を提出するシステムがきちんとある所がとてもいいなと思いました。
母数が多いアプリにも登録する
婚活している人なら誰しもがまず登録するであろう、pairsとomiaiは
やはりこの2つのアプリは会員数が多く、年々認知度も上がってきて30代以上の男性が増えてきたので女性は無料なので、念の為登録しておく事をオススメします。
ペアーズ
もうアプリではダントツ一位の登録数です。
婚活始める人がまず始めに登録するのはペアーズという方は多いと思います。
会員数 | 累計 1,000万人 |
年齢層 | 20代~60代 |
会費 | 男性 3,480円~ 女性無料 |
特徴 | マッチングアプリ最大手、恋活要素が強い |
ペアーズ会員数は累計の為、現在のアクティブユーザーはそのまんま1,000万人ではないと思いますが、アクティブ会員数はダントツ1位だと思います。
omiai
omiai
もペアーズと並んで会員数がとても多いです。ペアーズは恋活の要素が強いですがomiaiは婚活目的の方が多いです。
会員数 | 累計400万人 |
年齢層 | 20~40人 |
会費 | 男性1,950円~ 女性無料 |
特徴 | ペアーズよりは婚活要素が強い |

ペアーズに比べて30~40代の割合が多かったです
ペアーズ、omiai両方登録している男性は多いです。
なので、出会いの幅を広げる為に母数の多いどちらかに登録する事をオススメします。
まとめ
婚活では、年齢に合ったアプリを使い分ける事がとても大切です。
今回は同年代~年上世代が多いアプリを紹介しましたので、婚活対象が多いアプリを主戦場にして婚活をしましょう。
ランキングに参加しています
↓クリックしていただけるとありがたいです